あんずのはな

いつもより早く梅の花が咲いたと思ったら他の花も早いようで昨年、満開時に撮影した「あんずの花」、今年は早くも終焉を迎えて一昨日、昨日と大風が吹いたので大方花が散ってしまつた、ちなみに昨年、満開時に撮影したのは3月2日だったので、一週間以上早く咲いたことになる。
_R001245.jpg

ぞうしょ

現在、と言っても明日17時までだがパシフィコよこはまでCP +(カメラと映像の展示会)が開催されている、私は、初日の22日午後から会場に行った。
多くの人で賑わっていたが各メーカーの中で地味だが良くこれだけのコレクションを持ち込んだと思われたのが「SIGMA」のブース、コレクションしている?写真集の数がすごい、聞き齧りだが250冊、全長45mの本を4段の書庫にびっしり、写真集は良い紙を使っているものが多く重いのでよく持ち込んだものだ、CP +が終わったらもちろん元に戻すわけで、その手間を考えたら・・・。
良い展示だったが地味で目立たないことも大切なことだ、と思わせた。
_R001233.jpg

ぴんくのさくら

今年は、気温が高く、春になるのが早そうで早咲きの桜も咲いてきた、梅と競い合っているかのようだ。
近所の庭の桜はピンク色で低木、河津桜ほど赤くないが、名前がわからない、なにせ、桜の種類が多くて探しようがない。
_R001224.jpg

きーぼーど

毎日、使っているキーボード、もちろんこれがなくてはこの文も書けないしパソコンに無くてはならないものなのだがいつもほったらかしで、当たり前に動くとしていた。
先日、Lの文字キイがキィキィ鳴るのでピンセットで外してみたら、なんと埃ゴミが沢山、5年以上、いや、10年もほったらかしではなかったか、この際大掃除をしてみることに、パソコンの大先生である息子に器具を借りてキィを全部外してみた。
IMG_8515.jpg
なんと埃だらけではないか、この際、全部の大掃除でキィ一個をアルコールで拭く作業から始めた。そして、掃除後組み立てたらピカピカになったではないか、操作してみたらなんと気持ちよく動くことか、皆さんも時には飲むアルコールでなく拭くアルコールでキーボードの掃除をしてみたら。オススメです。
IMG_8517.jpg