はるのはな 2024年01月29日 この花は春の花の部類と思える花が咲いていた。「ヒメリュウキンカ」以前見た時は確か、若草が芽生えた田んぼの畦道に近い場所に群生していた、それにしても2ヶ月も早いこの時期に咲くと、冬の花の部類に入れられるかも知れない。
あとち 2024年01月25日 私用で渋谷東急デパート本店の在った場所の近くに行った、最近、渋谷駅前は再開発でどんどん高いビル群が立って来ているがこの辺からは近年「奥渋谷」などと言われ昔の面影を残す地域となりつつあるようだ。再開発の一端なのか渋谷東急デパート本店跡地も建て直して商業施設に変わる?、様だが今は跡形もない状態、狭い跡地をいかに利用して面積を稼ぐのか、どんなビルに生まれ変わるのかは判らないが、渋谷の景観がまた変わることは間違いない。
めいそう 2024年01月21日 今、昔の言い方なら真冬の一番寒い大寒を少し過ぎた時期、酒造りなどは今の時期に仕込みをした酒は最高とされていた。近頃は霜の降りる日も少なくなったとは言え地べたは冷たい、そんな中、公園で座り込んで瞑想と思われる行為をしている女性がいた、心頭滅却すればなんとやらなのか、撮影をしたが断りの一言が言えない雰囲気だった。
ふくじゅそう 2024年01月17日 春を告げる花として取り上げられる花に「福寿草」がある。いつもの散歩コース森林公園で池の側の土手に早くも数輪の福寿草が咲き春を告げているかのようだが今は寒の最中、まだまだ寒さが続く。水仙もたくさん花をつけていた。