徒歩2分のギャラリーで写真展

今住んでいるマンション群は55棟ある、築約50年になるが施設も揃っていて公園はもちろん集会場も体育館などもある。
子供用のプールもあったが昨年埋め立ててプールの跡地なので「アトッチ」の名称に、埋め立てた部分は今流行りのスケボーなどの広場となった、隣接して更衣室や管理の部屋があった所を改装して小さな集会や談話室に使ったり子供の遊び場などに使っているが壁の部分をギャラリースペースとして月2回一週間単位でマンション住民の作家の展示をしている。
私の住んでいる棟から2分の近距離、今までの作家さんの作品展も毎回鑑賞させていただいている。
私も、2月6日(日)〜12日までの期間で写真展を開催することになり、2018年7月にポートレートギャラリーで開催した「Flower」をセレクトして11作品を展示する事に、案内ハガキも前回のデザインを元に作成した。
詳細は案内ハガキを添付します。
ブログ.jpg

散歩で撮ろう 82 水仙が満開

今日はついで散歩、つまり買い物や支払いなどで銀行などに用事があって徒歩で用事を済ませたのだ。
普段と違う道を通ったりしてみたがやはり冬は色が乏しい、花写真家ではないので色々の花を撮影したりはしないが花を見かけるとやはり撮影する。
小学校の土手の日当たりの良い場所では水仙が満開。
_MG_2115.jpg

散歩で撮ろう 81 冬の散歩道

散歩道である森林公園の一番高い場所は富士山が見えたりベンチがいくつか並んで休める広場になっている。
曇り空の寒い日はベンチで休む人が一組、親子だろうか絵本の読み聞かせをしていた、少し暖かい気持ちになった。
_MG_2111.jpg