区役所ロビーに作品展示 2021年05月30日 作品 写真 生活 去年もこの時期に展示しましたが川崎市宮前区役所ロビーのショーケースに作品を展示しました。宮前区文化協会の事業の一環として一ヶ月ごとに協会会員の作品展示が行われ6月の当番が回ってきての展示です。今回は以前に撮影した薔薇の作品2点でA3ノビの写真を額に入れて展示しました、お近くの方、区役所に用事で来られる方、隣の区民館でコロナの予防接種を受けられる方お時間がありましたらチョツト覗いてみてください。
家で撮ろう27 ドクダミの花 2021年05月26日 花撮影 近々の彩 風景 ドクダミは家の周りや庭に沢山生えていて雑草扱いとなっている、だが沢山生えているとそれはそれで美しく見えることもある?、隣の駐輪場の前には沢山のドクダミの花が咲いている。よく見たら結構綺麗な花なのだ。我が家で今大切?にしているドクダミの花は八重のドクダミで2年ほど前に近くの公園から失敬してきて鉢に植えて大切に育てたものだが少しずつ増えてきた。八重のドクダミの花、葉が変化して花になったとみえて葉の部分が残った花が咲く事もある。少し調べてみたらやはり葉が変化したもので「ほう」というそうだ、花自体は上の黄色い部分だとの事。
散歩で撮ろう57 梅雨の花? 2021年05月22日 近々の彩 花撮影 生活 関東地方では梅雨入り宣言が出ていないけれど今週は毎日どんよりとした曇り空で雨も降ったりとまるで梅雨の様な天気だった。雨の降らない時に近くを散歩、見かけた花はムラサキツユクサ、梅雨の花?。雨が降らなければ夏の蝶も見られる「アオスジアゲハ」
散歩で撮ろう56 樹の花 2021年05月18日 花写真 近々の彩 風景 道路の街路樹も花の咲く木が多い、秋になると紅葉する落葉樹が多く今咲いている街路樹は山法師、忍者の手裏剣のような形の花。みずきは紫陽花のように小花がかたまって咲く。