ばら苑で撮影 2020年10月29日 花撮影 近々の彩 風景 生田緑地ばら苑は年2回5月と10月に一般開放されるが今年は新型コロナウイルス対策で5月は実施されず今回入場制限などの対策をして秋の開放となった。毎年撮影に訪れているが秋のバラは春に比べて花の大きさが小さかったり、数が少なかったりで華やかさがなく特に花の手入れをするボランティアも少なかったのか花がまばらで見応えがなかったが来年の春に期待。プライベート作品のホームページは今までのホームページからもリンクできますが新しいアドレス https://hiro.y-p-st.comのサイトから入ることが出来ます。
家で撮ろう-19 秋色 2020年10月26日 風物詩 生活 近々の彩 日中と夜の寒暖差が大きくなり秋らしい天気が続く、近所の紅葉はまだだが街路樹の欅の落ち葉が目立つようになってきた。この辺では所々にハナミズキの木があり一番早く紅葉する。プライベート作品のホームページは今までのホームページからもリンクできますが新しいアドレス https://hiro.y-p-st.comのサイトから入ることが出来ます。
散歩で撮ろう-27 コスモスの季節 2020年10月21日 花撮影 風景 風物詩 プライベート作品のホームページは今までのホームページからもリンクできますが新しいアドレス https://hiro.y-p-st.comのサイトから入ることが出来ます。ここ2、3日やっと秋らしい天気になり空も高い気がする、やはり散歩はいいですね、いつもの散歩コース「とんもり谷戸」にも少しですがコスモスが咲き秋を感じる。紅葉はもう少し先ですが今年は台風が上陸していないので各地の紅葉は綺麗だと思います。
家で撮ろう-18 雨の朝 2020年10月17日 風景 風物詩 生活 プライベート作品のホームページは今までのホームページからもリンクできますが新しいアドレス https://hiro.y-p-st.comのサイトから入ることが出来ます。先週末の台風からずっと天気が悪く今日は朝からシトシトと雨が降っている。部屋から見えるハナミズキも一層秋の色9月26日にに同じ枝の秋の気配を掲載したがあれから20日いっそう秋が進んで実も赤く色づき来年の花芽も大きくなった。