家で撮ろう-6(雑草の花) 2020年05月31日 花写真 近々の彩り 生活 明日(6月1日)からほとんどの自粛解除となるようですが学校などは人数制限で少しずつ様子を見ながらになるようです。外出時にマスクをしたり、手洗いやうがいをマメにするとか各自で出来る事はなるべくやるようにしたいです。庭に生える雑草が花を付けています、まとめて咲く「ムラサキカタバミ」は毎年株が大きくなり勢力を伸ばしています。昨年、近くの公園で失敬して来て鉢植えにして育てていた「八重ドクダミ」も咲き始めました。今週、来週と予定されていた参加予定の写真展二展が中止となり残念ですが秋以降にできることを期待します。
散歩で撮ろうー7(下向きの花) 2020年05月28日 花撮影 近々の彩り 生活 神奈川県では外出自粛やお店の営業も条件付きで全面解禁になりましたが緩みが来ないように各自が注意することに変わりは無いと思いますが。散歩や買い物も少しは自由になりましたがまだまだマスクは欠かせません、ところで所謂「アベのマスク」は何時頃の配布でしょうか?日本のお役人のやっている事は後手後手ですがこちらの花たちも俯いています、決して謝ったり恥ずかしがったりしている訳ではありません。白いたくさんの花が咲く「エゴノキ」です。こちらは「ホタルブクロ」ですが花の表面だけ衣をつけて天ぷらに出来るそうです。
散歩で撮ろうー6(野草) 2020年05月25日 近々の彩り 生活 花撮影 先週の曇り空で寒い日々から7月の陽気に、半袖での散歩も気持ちが良い季節、でもマスクはつけての散歩。散歩の途中で見かけた雑草「トキワツユクサ」白い三角形の可憐な花です。ピンクの小花は「アカバナユウゲショウ」今日中に外出自粛の解除か?などと言われていますが今回の新型コロナは予防薬も治療薬もありませんマスクや手洗いなど習慣になった慣習を徹底して過ごさないとまた感染爆発しかねない状況は変わりません各自が気を緩めないで過ごしたいものです。
散歩で撮ろう-5(モノクロ) 2020年05月23日 撮影 カメラ 生活 外出自粛も約2ヶ月そろそろ限定解除の方向か?などと言われています。私の散歩もなるべく人通りを避けて広い公園などに出かけています、その公園も県立公園なので駐車場も閉鎖中です、近くの人が散歩や散策に来ていたりしているだけなので人も少なく近くの保育園の児童が先生に連れられて遊びに来ているくらいです。閑散とした公園の風景をモノクロにしてみました。モノクロ専用の百何十万円のライカカメラは買えないので1230万画素のデジタルカメラに50mmレンズでカラー撮影してフォトショップでモノクロ現像しています。