私自身の写真展(個展)を6年ぶりに写真展を開催します、過去11回の
写真展の10回は得意分野の食に関する写真展でしたが今回は花を題材に
「Flower」と言うタイトルでの写真展です。
内容は花をボタニカルアートとして捉えた「静物写真」でスタジオで
ライティングして撮影した作品、約50点の展示です。
場所 ポートレートギャラリー(四谷)
期間 7月19日(木)~7月25日(水)平日10:00~18:00
会期中無休・入場無料 最終日10:00~15:00
土・日・祝11:00~18:00
ギャラリートーク 7月21日(土)14:00~予約不要(座席なし)
画像をクリックすると大きな画像で見る事が出来ます
180mmマクロレンズでバラ撮影
春と秋に一般開放される生田緑地バラ苑27日まで開催中だが今年は他の
花と同じく早めの開花だったらしく、今日行ってみたら開花の終わった
バラが多く見学者も少なかった。
今回は開苑から60周年と言う事でイベントも在ったようだが開花時期と
会わなかった事は残念。
昨日の雨の水滴が残っていればと急遽出かけてみた。
APS-CのカメラにTAMRON SP AF DI 180mm 3.5 MACROの組み合わせ
288mmで使用して撮影。
「ボニカ82」小花で沢山の花が咲く好きなバラ
「イングリド バークマン」大女優の名を冠した大輪のバラ。
このバラ苑は三脚が使えるので手ぶれ補正のないレンズでも使用可能で
じっくり撮影出来ので毎年楽しみにしている。
花と同じく早めの開花だったらしく、今日行ってみたら開花の終わった
バラが多く見学者も少なかった。
今回は開苑から60周年と言う事でイベントも在ったようだが開花時期と
会わなかった事は残念。
昨日の雨の水滴が残っていればと急遽出かけてみた。
APS-CのカメラにTAMRON SP AF DI 180mm 3.5 MACROの組み合わせ
288mmで使用して撮影。
「ボニカ82」小花で沢山の花が咲く好きなバラ
「イングリド バークマン」大女優の名を冠した大輪のバラ。
このバラ苑は三脚が使えるので手ぶれ補正のないレンズでも使用可能で
じっくり撮影出来ので毎年楽しみにしている。