高砂百合まだまだ咲きます 2022年08月12日 前回、雑草の中の高砂百合を紹介したが満開を過ぎて枯れた花が目立つようになってきた。庭にある高砂百合も順次咲いているが他の株も日陰のせいか3〜5個の蕾をつけたままで花の咲くのはこれから、まだまだ楽しめる。 「HIROちゃんの甘辛余話」のアクセスが「https://hiro318.seesaa.net」に変更になりました。
高砂百合咲きました 2022年08月08日 8月に入りここの所天気があまり良くなかったがやっと晴れて今週はまた真夏が戻ってくるようだ。高砂百合は庭にも5〜6本あるがベランダから見える斜面には沢山の高砂百合が咲き出した、マンションの管理人の計らいかこの斜面の雑草取りは花が終わってから機械でいっきに掃除するようで雑草の中に咲く高砂百合は白く輝いている。 「HIROちゃんの甘辛余話」のアクセスが「https://hiro318.seesaa.net」に変更になりました。
空蝉 2022年08月04日 今年の夏、梅雨明けは異常に早かったが夏の暑さになっても蝉の鳴き声が聴こえなかった。うろ覚えだが7月20頃からやっと鳴き始めた、マンションの庭に1cm程の穴ができそこから孵化しているのだが庭木の彼方此方に抜け殻が付いていて一日中鳴き声が絶えない。
今年もいただきました 2022年07月31日 今年も真夏恒例のブルーベリー狩りをさせていただきました。毎年、この時期になるとS農園さんからブルーベリーが色づいたお知らせをいただき友人と誘い合わせて収穫に伺いますが、今年もたわわに実ったブルーベリーを沢山収穫させていただきました。S農園のブルーベリーは地元での評判も良く、農協の直営店でも販売、地元出身のパティシエがオーナーシェフのケーキにも使われるほどの美味しさだ。